SIVA Vedanta Ashram
आत्म एक एव
ヴェーダンタ聖典の真髄
ニュース
3月11日木曜日マハーシヴァラトリ
皆様お待ちかね、
マハーシヴァラトリは2021年も開催いたします!
残念ながら毎年のごとく集まって唱えるということができませんので、
一晩中のzoom配信をいたします。
オールナイトですので
出入り自由
全参加
一部参加
大歓迎です。
尚、当日は必死で唱えてますので愛想なしですがすみません。
一晩で合計4回のプージャをやります。
その際、ルドラマントラ本編を11回唱えます。
それを4回繰り返します。
それぞれのプージャのスタートタイミングをお知らせしておきますので、その時間をご参考に一部参加の方はお入りください。
Maha Shivaratri 3月11日木曜
zoom IDはプラドーシャと同じです。ご存知ない方はご連絡ください!
吉なるタイミング
23:26 to 00:15, Mar 12
プージャ
1回目- 17:45 to 20:48
2回目- 20:48 to 23:51
3回目 - 23:51 to 02:54
4回目- 02:54 to 05:57
ふるってご参加下さい!
2021年2月23日祭日
13時から最大18時まで
ドゥルックドゥルッシャヴィヴェーカ
オンライン
(メルマガの日時からの訂正です)
2021年のプラドーシャのスケジュールが加わりました。一緒にルドラマントラを唱えましょう!
日にちは下にあります。
毎月第1金曜日夜19時は皆さんの質問で進められるサットサンガの日です。
オンラインでのご参加はダクシナ(ドネーションご寄付)となっています。
ラマナマハリシ ウパデーシャサーラン始まります
6月10日スタート!毎月第2水曜日14時~16時
ご要望の多かったウパデーシャサーランです。テキストご希望の方はその旨お書き添え下さい。お申し込みはお問い合わせよりどうぞ。
見逃し配信あります。
プラドーシャ
プラドーシャ時間の5分前くらいからお入り下さい。
プラドーシャ2021
January 11, Monday
16:47 to 18:02
January 26, Tuesday
17:02 to 19:47
February 9, Tuesday
17:17 to 19:56
February 25, Thursday
17:32 to 20:05
March 10, Wednesday
18:10 to 20:11
March 26, Friday
17:58 to 20:17
April 9, Friday
18:09 to 20:22
April 25, Sunday
18:23 to 19:42
May 9, Sunday
18:34 to 20:36
May 24, Monday
18:46 to 20:43
June 7, Monday
18:55 to 20:49
June 22, Tuesday
19:01 to 20:54
July 7, Wednesday
19:00 to 20:55
July 21, Wednesday
19:56 to 20:52
August 6, Friday
18:41 to 20:43
August 20, Friday
18:25 to 20:33
September 4, Saturday
18:05 to 20:19
September 18, Saturday
17:44 to 20:05
October 4, Monday
17:21 to 19:49
October 18, Monday
17:02 to 19:36
November 2, Tuesday
16:45 to 19:25
November 16, Tuesday
16:34 to 19:19
December 2, Thursday
16:28 to 19:17
December 16, Thursday
16:30 to 19:21
December 31, Friday
16:38 to 19:28
SIVA Vedanta Ashram
シヴァ ヴェーダンタ アシュラム
正しい教えは正しい知識を求める者へ
導師アナカーママーラ スワミの「正しい知識を求める者への正しい教えの継承」という理念を受け継ぎ、
アドヴァイタヴェーダンタ(一元論)の教えを求める者達が知識を得るための場として、
全国でサットサンガ(真理探求の集い)を主催しています。
サットサンガでは、ヴェーダンタの教えを伝える聖典、ウパニシャッド、バガヴァットギーターを伝統的な手法に沿って解説します。
難解と言われる聖典ですが、文化的背景を含めた丁寧な説明により、時代や人種を超えた、人類共通の真理が明らかになります。
グル(導師)
アナカーママーラ師は、1935年インドカルナータカ州西海岸沿いの小さな村で伝統的なブラフマナの家に生まれました。6歳でアーンドラプラデーシュ州トゥルパティのグルクラへ。ヒンドゥー僧侶として祭式などを執り行う傍ら、4つのヴェーダ5つのヴェーダアンガ、スムルティ聖典イティハーサ全てに精通する類稀なる学識で、ヴェーダ、ヴェーダンタの弟子をお持ちです。2006年からサニヤーシ(遊行期)に入られましたが、今もかわらず多くの弟子、信徒達を導いてくださっています。
パランパラ(伝承)
ヴェーダ聖典に根拠を置くヴェーダンタは、神秘主義の一元論の立場による真理の伝承です。それは、聖典の解釈において一切の妥協を排して伝えられていきます。正しい教えを求める者たちへ、グルと聖典の絶えることのない恩恵が叡智となって実を結んでいきます。
आत्म एक एव
アートマは唯一それのみ
『アートマ(実在たる自己)は1つ、それのみである / アートマ エェカ エェワ』
これが我々アドヴァイタ・ヴェーダンタに依拠する者達の唯一揺るぎない確信です。
この真理を明らかにするため導師はヴェーダ聖典の叡智を惜しむことなく与えてくださいます。
アートマ(実在たる自己)は唯一である。
ヴェーダンタの教えは、考えれば考えるほど混乱してきます。
それはどのような意味なのでしょうか?
理解不能の単なる言葉遊びなのでしょうか?
多くの議論がなされてきたように、アートマを理解する事は、結局のところ誰にもできないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。何千年、何万年と続くヴェーダの歴史の中で、その事実は多くの賢者によって明らかにされてきました。
遥か創造の始まりから今日まで、アートマが明らかでなかった事は、一瞬たりともありません。
唯一であると言う事は、それ自体、自ずと確立していると言う事です。
そして、唯一であるという事は何にも分かつ事が出来ないという事です。
アートマが明らかであるとは、「アートマとそれを知る賢者との違いが一切ないこと」に同じなのです。
アートマが明らかになった賢者は、自らが聖典の正しさを証明する者となり、聖典の知識の手段に沿った探求(検証)の道筋を示す事ができます。
アートマと呼ばれるものは、それを求める者達にとって、いつまでも未知なるものであり続けることはありません。
聖典の叡智は雨の如く惜しみなく降り注ぎ、真理を求める誰もが、知識の恩恵を受けることができます。
これが我々ヴェーダンタの者達が、賢者の示す道筋にそい、確かにアートマは唯一であるという確信を頼りに真理たる自己の探求をしている所以です。
講師プロフィール
कल्याणकृत्
カリヤーナクルトゥ-善行をなす
ヴェーダンタにとっての善行とは、聖典の説く真理の教えにそって生きることです。アシュラムでは、グルの恩恵によるサットサンガ、神々の恩恵によるプージャを善行の柱にしています。
サットサンガ
テキストはアーディシャンカラ導師の解説版を使用しています。
バガヴァットギーター
創造神ヴィシュヌの権化であるクリシュナと、アルジュナとの対話形式で語られるウパニシャッドの叡智と、カルマヨーガの知識を網羅したモクシャ(輪廻転生からの解脱)の書。輪廻転生の種である悲嘆と困惑を消滅させるため、真の自己に関する叡智を説く。聖仙ヴィヤーサによってしるされた叙事詩マハーバーラタの一部分。
ウパニシャッド
ヴェーダ聖典の終わりの部分。4つのヴェーダ全てにあり、前半に
記されている主に祭式に使用される、神々へ向かうマントラと異なり、アートマの叡智へ向かうマントラが納められている。叡智の恩恵を直接もたらす、これこそが、賢者の示す道筋。
スムルティ聖典
アドヴァイタヴェーダンタの聖仙シャンカラが残した聖典をテキストとして使用。ヴェーダンタの基本的な定義を説明したタットワボーダ(真理の叡智)やヴェーダンタの最初のグル、ダクシナムールティを讃美する詩ストートランなど。
ダクシナ(参加料、ご寄付)につて
アシュラムにおける全ての活動は、真理を明らかにするヴェーダンタのダルマを働かせる祭式と同じ意味合いを持ちます。ダクシナとは、プラサード(ダルマの恩恵)を神様より受け取るために、前もって神前に捧げるお金です。
ルドラプージャ
アハンカーラ(人生という顕現をもたらす原因、幾度となく繰り返された前世の行為の良い、悪い両方ともの結果でできている)を司るルドラ神への祈り。
ヴェーダンタでは、人生とは過去の行為の結果が現れたものだと考えています。過去の結果が、大いなる創造の仕組み(ダルマ)によって、新月から始まり満月で成就し、またあらたに満月から始まり新月へと向かうサイクルで現れています。我々真理を探求する者は、障害なく教えを受けたいと願います。ですから、新月、満月が始まる2日ほど前にあたるプラドーシャの日に、未だ顕現していない悪い行為の結果(パーパ)顕現を中和させてもらうべく、その担当神たる、アハンカーラの神、未顕現の神、ルドラへ祈ります。
プラドーシャ
新月、満月から数えて13番目の月の日。
浄化の為ルドラ神へ祈りを捧げる日。
シヴァヴェーダンタアシュラムでは、この良き日に皆さまにも、ルドラ神への祈りのマントラを唱えていただけるよう、カタカナ表記のマントラ集をCD付きで販売しています。
グルの恩恵のもとに編纂したマントラ集です。マントラを唱えるだけでルドラ神の恩恵をいただけます。
ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡下さい。
スケジュール 2020年
日程は、予告なく変更になる場合があります。
初めて参加ご希望の方は、お問い合わせ欄よりお申し込みください。
イーシュヴァラ プラクルティ オンライン
毎月第1金曜日19時から
プラクルティと創造神とは?ヴェーダにおける定義の解説。質問募集中!
ギーター4章 オンライン
毎月第3木曜日
13時から16時
バガヴァットギータ4章
マハーシヴァラトリ配信
3月11日木曜
吉なるタイミング
23:26 to 00:15, Mar 12
プージャ
1回目- 17:45 to 20:48
2回目- 20:48 to 23:51
3回目 - 23:51 to 02:54
4回目- 02:54 to 05:57
ルドラプージャ
毎月第2水曜日14時~16時
6月10日第1回目スタート
ラマナマハリシ オンライン
テキストはウパデーシャサーランです。お持ちでない方は、お申し込みの際にテキストご希望の旨お書き添え下さい。
2021年2月23日祝
13時から最大18時
ドゥルックドゥルッシャヴィヴェーカ
見るものと見られるものの識別知
神話書庫
クリックしてダウンロード
こちらはご自由にお使い頂けます。ダクシナ(ご寄付)いただける方はお問い合わせよりご連絡下さい。
सद्योजातं प्रपद्यामि सद्योजाताय वै नमो नमः
भवे भवे नातिभवे भवस्व माम्
भवोद्भवाय नमः
お問合せ お申し込み ご登録はこちらから
